知らないうちに家をむしばむシロアリを駆除!
2015/07/31
害虫駆除の中でも意外と依頼が少なく、気づかないうちに家の中をむしばんでいる害虫がいます。
それがシロアリです。
シロアリの存在に気づいたら、早めに無料診断を申し込むのも対策の一つです。
シロアリの存在はこんな兆候から!
シロアリがいるのかいないのか、表面的にはわかりにくい面があります。しかし、よく見るとその兆候が出ていることがあります。
例えば、床や畳がきしんできたり、柱の部分に隙間が出来ていたり、床下に湿気がたまっていることもあります。
一番わかりやすいのが、近所や自宅のどころかで羽アリが飛んでいたといった兆候があることです。
このようなときは、シロアリの存在を疑ったほうがいいでしょう。
まずはシロアリ調査を依頼しましょう
シロアリ駆除の専門業者に依頼する前に自分で床下を調査する場合もありますが、危険ですし汚れだけではなく、空気が悪く湿気も多いので気分が悪くなったりします。そのため、シロアリ駆除の専門業者に調査依頼をするほうが無難です。
シロアリ調査では、無料の調査と駆除費用の見積もりがあります。
注意しておいてほしいのは、今シロアリがいなくても、予防という意味で駆除費用を見積もりされることがあるということです。
シロアリ駆除業者が予防を勧めてきたとしても、今必要なければ、しっかりと断る勇気も必要です。
とはいえ、シロアリがいるのかいないのかがはっきりしますので、無料調査を依頼する意味はおおいにあるといっていいでしょう。
シロアリ駆除にはこんな方法がある!
シロアリ駆除は、即効性、持続性、安全性を中心にできるだけ費用を低く抑えることが大切です。シロアリ駆除の方法には、薬剤を使うケミカル工法と、シロアリに有効な薬剤を混入した餌を食べさせるベイト工法があります。
即効性を重視するならケミカル工法がいいでしょう。
持続性はベイト工法がよく、定期的にベイトカップを設置してシロアリの巣を根絶していきます。
安全性なら薬剤の使用が少ないベイト工法がいいでしょう。
毎年定期的に費用がかかるのがベイト工法です。
即効性ならケミカル工法、シロアリの存在を根絶したいならベイト工法を選びましょう。
まとめ
シロアリは、見えないうちに家をむしばんでいきます。シロアリの兆候が出たら、シロアリ駆除専門業者に調査を依頼し、ケミカル工法やベイト工法など費用対効果をよく考えてシロアリ駆除をやってもらいましょう。
関連記事
害虫駆除は自分でやるより専門業者に依頼しよう!
人が住む場所には、虫や動物も同じように住んでいることがあります。 例えば、シロア …
秋野菜の種類や特徴-ニンジン、ブロッコリー、きのこ、サトイモ
秋野菜というものがありますが、これの種類や特徴と言えばどのよなものがあるのでしょ …
台風の対策しっかりしておこう
台風シーズンになると強風や大雨などに見舞われることも珍しくありません。特に台風の …
駐車場で当て逃げにあったら
車を止める駐車場。 止めているから駐車場は安全かというと、そうでもありません。 …
道路交通法改正で自転車の傘さし運転が罰則対象。レインコートを
雨が降る日に自転車で外出するのはイヤなものですよね。 濡れないために傘をさして運 …
そうめんと冷や麦の違い
暑い夏には必ずと言って良いほどお世話になるそうめんや冷や麦。 先日、例年の夏同様 …
静電気除去の方法
スポンサードリンク 静電気は、本当に嫌なものです。 静電気の除去ができれば、毎回 …
【動画】雪道の滑らない転ばない歩き方そのコツとは
スポンサーリンク 冬になって雪が積もると、歩き方に慣れていないと転んでしまったり …
ノリと接着剤は何が違うのか
ノリと接着剤というものは、日常生活はもちろん、図画工作などにおける様々なシーンに …
歯ブラシの交換タイミングは?
毎日のブラッシングに必要となる歯ブラシですが、交換時期について悩んでいる方も多い …
- PREV
- 害虫駆除は自分でやるより専門業者に依頼しよう!
- NEXT
- お月見の意味とは?