役立ち情報ナビ

役立つ情報たくさんあります!

初午の意味とは?伏見稲荷大社では初午大祭

      2016/09/17

スポンサーリンク



2月最初の午の日は”初午”と呼ばれます。
全国にある稲荷社では初午祭りが執り行われるところもあり、初午詣でをする方もいらっしゃいます。

お正月でもないのに、多くの方が詣でる初午とは何なのでしょうか?

初午とは


初午伏見稲荷大社

初午は”はつうま”と読み、2月最初の午の日のことを意味します。

京都にある伏見稲荷大社をご存じでしょうか?
伏見稲荷大社は、全国に約3万社もある稲荷神社の総本社。
五穀豊穣や商売繁盛の神様とされています。

その伏見稲荷大社がお祀りしている神様である稲荷大神が稲荷山の三ヶ峰へ降りた日が和銅4年2月の初午の日であったとされており、このことから全国の稲荷神社に初午詣でをする風習があるのです。

スポンサーリンク


京都の伏見稲荷大社では初午大祭も


伏見稲荷大社では、神様が降り立った日である2月の初午に「初午大祭」を行います。
稲荷大神を仰ぎ奉るお祭で、初午2日前の辰の日に“青山飾り”を稲荷山の杉と椎の枝で作り、本殿以下摂末社に飾ります。


伏見稲荷大社「初午大祭(福詣)」の「しるしの杉」2013 Fushimi Inari Taisha

伏見稲荷大社だけではなく、全国の稲荷神社で初午祭が行われているところがあります。
商売繁盛をお祈りしたい方は、2月の初午に稲荷神社を詣でてみるのも良いかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

初午は2月最初の午の日のことでした。
稲荷大神が降り立った日が2月の初午の日であり、全国にある稲荷神社にとって大切な日だということです。
稲荷神社は商売繁盛の神様。
商売をされている方は初午詣でをしてみるとご利益があるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

 - 行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

恵方巻き関西2016
恵方巻きは関西?2016方角は?

スポンサーリンク 2月3日の節分に恵方巻きを食べる方が増えてきました。 コンビニ …

福男
福男選びの神社はどこ?2016はいつ開催?

スポンサーリンク 毎年1月に”福男”という言葉をテレビ等でよく耳にします。 ”福 …

立春大吉
立春大吉とは?その意味は?

2月3日は節分、そしてその翌日2月4日は立春ですね。 毎年立春を迎えると、まだま …

ハロウィンナイトには仮装テーマが詰まっている|役立ち情報ナビ
ハロウィンナイトには仮装テーマが詰まっている

スポンサードリンク ハロウィンを盛り上げるために、何の仮装をするか毎年悩ましいで …

千歳飴の食べ方は-七五三
千歳飴の食べ方は-七五三

七五三のときに食べる千歳飴ですが、近所からのお祝いでいただいたりすることもあるた …

月見
お月見の意味とは?

暑い夏が過ぎ、夜風が心地よい秋になると、行われる行事といえばお月見ですよね(^^ …

千歳飴|役立ち情報ナビ
七五三の起源と千歳飴の由来や雑学

千歳飴と言えば、七五三の時期にもらうことができる飴ですよね。 神社でもらうことが …

重陽の節句の意味と過ごし方|役立ち情報ナビ
重陽の節句の意味と過ごし方

重陽の節句とは、中国を起源とする節句の一つです。 別名菊の節句、栗の節句と呼ばれ …

餅花
小正月の意味は?どんど焼きとは?

スポンサーリンク 1月も中旬になるとお正月気分が抜けてすっかり仕事モードでしょう …

春節
春節とは2016は?

近年、日本と中国の間でビジネスが盛んになってきています。 私も中国の方と仕事をし …