チョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラとは
2016/09/17
スポンサーリンク
バレンタインデーが近くなってくると、チョコレートに興味が湧いてくる人も多いのではないでしょうか?
素敵なチョコレートに出会いたい
そんな思いがある方は、世界最大のチョコレートの祭典を知っておくと良いかもしれません。
世界最大のチョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラ

サロン・デュ・ショコラは世界最大のチョコレートの祭典です。
1995年に始まり、毎年10月にパリで開催されます。
開催場所はポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場、世界中からチョコレート好きが集まり入場者数は10万人を超えます。
世界中の有名ショコラティエがブースを開き、彼らとコミュニケーションを楽しむことができます。
日本からは少し遠いですが、チョコレート好きなら一度訪れる価値はありそうです。
サロン・デュ・ショコラの公式HP(英語)はこちらです⇒サロン・デュ・ショコラ
スポンサーリンク
サロン・デュ・ショコラは日本でも
サロン・デュ・ショコラは毎年日本でも開催されます。もちろん、パリのような規模ではないですが、有名ショコラティエの新作に触れることができますので、チェックしてみる価値は十分にあるものです。
しかも嬉しいことに全国7か所で開催されます。
地方在住の方には朗報ですね^^
サロン・デュ・ショコラ日本の公式HPはこちらになります⇒サロン・デュ・ショコラ日本
チョコレート好きの方、バレンタインデー用チョコで迷われている方、自宅近くの会場に足を運んでみては如何でしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?毎年チョコレートの祭典が開かれているなんて、チョコレート好きからするとワクワクしますよね。
本場はパリで秋開催ですが、日本でも1月に開催されています。
しかも全国で開催されているので、一度近くの会場を訪れてみるのも良いかもしれませんね。
運命のチョコレートと出会えるかもしれませんよ^^
スポンサーリンク
関連記事
-
ペルセウス座流星群は今年も極大を楽しもう
星空を眺めていると、宇宙の壮大さを感じてしまいます。 普段の悩みも、宇宙の前には …
-
箱根駅伝予選会結果タイムと2016出場校
スポンサーリンク 2015年も残りあと少し。 年が明けて2016年になったら毎年 …
-
防災の日とは?
「防災の日」って何? 毎年日本では様々な災害が発生しています。 台風は必ずやって …
-
大阪マラソンについて紹介
マラソンにもたくさんの大会がありますが、そのうちの一つである大阪マラソンについて …
-
江戸切子の体験ができる「すみだ江戸切子館」
日本の伝統工芸品として有名な江戸切子。 外国人へのお土産にすると喜ばれるこの美し …
-
山形で行われる日本一の芋煮会フェスティバル
スポンサードリンク 山形においては、昔から河原において煮物を楽しむという風習があ …
-
さっぽろホワイトイルミネーションとは
スポンサードリンク さっぽろホワイトイルミネーション概要 さっぽろホワイトイルミ …
-
鉄道の日イベントについて
鉄道の日、その歴史と背景 「鉄道の日」は日本初の鉄道路線が新橋-横浜駅間で正式開 …
-
熊野大花火大会は三尺玉海上自爆など迫力満点で話題
夏といえばやっぱり花火大会! 世界遺産・熊野古道への巡礼の東側入り口である三重県 …
-
目黒のさんま祭りで岩手県宮古産さんま炭火焼を堪能
目黒のさんま祭りはどのようなイベントなのか? 目黒のさんま祭りは、東京都品川区上 …