役立ち情報ナビ

役立つ情報たくさんあります!

日本の珍名字、天気・動物にまつわる珍名

      2016/09/18

日本には実に10万以上の名字が存在すると言われています。
これだけ多くの名字があるおると、珍しい名字もあります。
ここで珍名字をいくつかご紹介します。

スポンサードリンク



日本の珍名字


■一口(いもあらい)

入口が1つしかないと人が混み合うことから芋を洗うような状態になるということで”いもあらい”だそうです。

■鰻(うなぎ)
名前のルーツは鹿児島県にある鰻の養殖がおこなわれている鰻池というのが有力だそうです。
2015年9月現在で日本で7名だそうですよ。
主に関西で活動されている芸人銀シャリの鰻さんはそのうちの1人です。

■二股(ふたまた)

■留守(るす)
電話の時にややこしいそうです。

■風呂(ふろ)

天気の珍名字


晴れ/日本の珍名字、天気・動物にまつわる珍名|役立ち情報ナビ

天気にまつわる珍名字を見ていきます。

■晴(はれ)

■曇(くもり)

■雲(くも)

■嵐(あらし)

■雪(ゆき)

■大雪(おおゆき)

■雷(らい)

■稲妻(いなずま)

ちなみに「雨」さんはまだみつかっていないそうです。

スポンサードリンク


動物の名前の珍名字


次に動物にまつわる珍名字を見ていきます。

鷲/日本の珍名字、天気・動物にまつわる珍名|役立ち情報ナビ

■猪(いの)

■亀(かめ)

■龍(りゅう)

■鷲(わし)

■蟹(かに)

■烏(からす)

■熊(くま)

■鯛(たい)

まとめ


如何でしたでしょうか?
直接的に役立つことはないかもしれないですが、知っておくとちょっとした話のネタにはなりそうですよね。

実際にこのような名字の方にお会いできたときはすごく嬉しくなるかもしれませんね。

スポンサードリンク



(2015年9月20日放送の「ニノさん」の情報に基づいています)

 - 雑学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

花火の種類:割物
打ち上げ花火の種類名前 割物・ぽか物・半割物

スポンサーリンク 打ち上げ花火を見に行くと、実にいろいろな種類の花火で私達を楽し …

ƒvƒŠƒ“ƒg
ウナギ価格上昇何故?ウナギの減少理由と完全養殖

ウナギの価格が年々上昇してきています。 私のようなウナギ好きの人間にとっては、今 …

民家|役立ち情報ナビ
民泊とは?トラブルや問題点も

スポンサーリンク 近年、宿泊施設の不足に伴い、民泊が規制緩和される動きになってき …

ノーベル賞日本人候補2015|役立ち情報ナビ
ノーベル賞日本人候補2015

毎年10月はノーベル賞の各賞受賞者が発表されます。 世界のトップレベルの研究者だ …

狐の嫁入り|役立ち情報ナビ
狐の嫁入り

皆さんは「狐の嫁入り」をご存じでしょうか? これは、日本の田舎などに言い伝えられ …

芥川賞と直木賞いつ賞金
芥川賞直木賞発表いつで中継は?賞金は?

スポンサーリンク 発表の度に話題になる芥川賞と直木賞。 どちらも大きな文学賞です …

読書の秋といわれる理由について|役立ち情報ナビ
読書の秋といわれる理由について

秋になったら色々とやりたくなると思いますが、こうした時期にこそぜひとも本を読みた …

金太郎は足柄出身?由来・伝説は?|役立ち情報ナビ
金太郎は足柄出身?由来・伝説は?

スポンサードリンク 皆さんは「金太郎」をご存じでしょうか? 「当たり前だ!」と言 …

どうして食欲の秋と呼ばれるの?|役立ち情報ナビ
どうして食欲の秋と呼ばれるの?

何でもおいしいから、食事の量もついつい増えてしまうこともあるでしょう。 こうした …

パスタとスパゲッティの違いは?/役立ち情報ナビ
パスタとスパゲッティの違いは?

パスタとスパゲッティの違いで迷った経験のある方は多いのではないでしょうか。 レス …