役立ち情報ナビ

役立つ情報たくさんあります!

山形で行われる日本一の芋煮会フェスティバル

      2016/09/18

スポンサードリンク



山形においては、昔から河原において煮物を楽しむという風習があるのです。
合言葉として知られているのが、秋と言えば河原で芋煮というものです。
そして、山形にも芋煮会があるわけですが、その中でも日本一の芋煮会フェスティバルというのがあるのです。

これは、日本一の規模の芋煮会として有名なものなのです。
これは、毎年テレビのニュースにもなるほどのもので、どれくらいおいしい芋煮が食べられるのかというのも分かるのではないでしょうか。

日本一の芋煮会フェスティバル


山形で行われる日本一の芋煮会フェスティバル|役立ち情報ナビ

2015年度の日本一の芋煮会フェスティバルは山形県で9月の20日に行われることになっています。
雨天決行が基本路線ですが、荒天の場合には中止になってしまいます。

大鍋の芋煮がメインとなっているのですが、これを食べたいとなった場合には、芋煮引き換え整理券を用意する必要がありますから、初めての参加という場合には気を付ける必要があります。

ちなみに、1杯300円になりますが、そのくらいならばたいした出費にはならないでしょう。
それに、長時間待たなくてもいいですから嬉しいものです。

山形の日本一芋煮会フェスティバルは作るところから楽しむ


蔵王/山形で行われる日本一の芋煮会フェスティバル|役立ち情報ナビ

山形の日本一芋煮会フェスティバルは、配られた芋煮を食べるだけのものではありません。
芋煮を作ることから楽しむということがイベントの中身となっています。

多くの人が参加するということで、小さな鍋で芋煮を作るわけではありません。
何と直径6メートルの鍋に芋煮の材料が投入されて、豪快に煮込まれるというものなのです。
ちなみに材料の調理にはショベルカーが使われるのです。

材料は、サトイモが3トン、牛肉が1.2トン、こんにゃくが3500枚、ネギ3500本、しょうゆ700リットル、酒50升、砂糖200キロ、蔵王の水6トンというとんでもない量の食材が使われるのです。

芋煮が出来上がってから行くのではなく、作られる過程を楽しむのもいいでしょう。

日本一の芋煮会フェスティバルの様子を知りたい方はこちらをご覧ください。


山形で「日本一の芋煮会」、3万食分を提供

スポンサードリンク



日本一芋煮会フェスティバルで行われるイベント


山形の芋煮フェスティバルでは、様々なイベントが行われています。

しお芋煮を楽しむことができるブースもありますし、ご当地味くらべゾーンといって、腕自慢が集まって味を競うというところもあります。
また、熱気球体験ができる整理券が7時半から先着300名に配られます。

また、アマチュアプロレスの体験や観戦もできますし、その他本当に色んなイベントが行われています。

芋煮に対して興味がなくても、帰宅する頃には芋煮を家でも作りたくなるほどに魅力的なイベントであると言えます。

会場の近くには駐車場がありませんから、シャトルバスを利用してぜひとも足を運んでみていただきたいものです。

スポンサードリンク

 - イベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大曲の花火は花火師日本一決定戦in秋田県大仙市/役立ち情報ナビ
大曲の花火は花火師日本一決定戦in秋田県大仙市

夏の風物詩、全国高校野球選手権大会。 全国の高校球児が日本一をかけて熱戦を繰り広 …

クラブワールドカップ2015の賞金は?W杯と比較
クラブワールドカップ2015賞金は?欧州CLと比較

スポンサーリンク 世界のサッカークラブチームの頂点を決める大会FIFAクラブワー …

佐渡国際トライアスロン大会_1/役立ち情報ナビ
佐渡国際トライアスロン大会とは

佐渡国際トライアスロン大会はどのようなイベントなのか? 佐渡国際トライアスロン大 …

河口湖紅葉祭り|役立ち情報ナビ
河口湖紅葉まつりとは

スポンサードリンク 秋といえば紅葉ですが、富士山の麓河口湖にはその紅葉を楽しむお …

ストックホルム市庁舎|役立ち情報ナビ
ノーベル賞授賞式日程はいつ?開催場所や中継は?

スポンサーリンク 2015年ノーベル賞は大村智氏の医学生理学賞、梶田隆章氏の物理 …

サロン・デュ・ショコラ
チョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラとは

スポンサーリンク バレンタインデーが近くなってくると、チョコレートに興味が湧いて …

ゆるキャラグランプリ2015-中間1位はみきゃん|役立ち情報ナビ
ゆるキャラグランプリ2015-中間1位はみきゃん

スポンサードリンク ゆるキャラもすっかり日本に定着した感がありますね。 私はバリ …

ツール・ド・北海道とは|役立ち情報ナビ
ツール・ド・北海道とは

世の中にはたくさんの自転車レースがあるのですが、そのうちの一つに数えられるものが …

土浦花火大会/日本三大花火大会の一つ土浦花火大会とは|ニュートラルな日々
日本三大花火大会の一つ土浦花火大会とは

日本にはたくさんの花火大会と呼ばれるものがあるのですが、そのうちの一つに土浦花火 …

防災訓練
防災の日とは?

「防災の日」って何? 毎年日本では様々な災害が発生しています。 台風は必ずやって …