役立ち情報ナビ

役立つ情報たくさんあります!

七五三の起源と千歳飴の由来や雑学

      2016/09/18

千歳飴と言えば、七五三の時期にもらうことができる飴ですよね。
神社でもらうことができる、鶴亀や松竹梅の模様が入ったものを見ると、とてもテンションが上がります。
子供が千歳飴を持って着物を来て歩く姿を見ると、とても気持ちが安らぐものですよね。
では、この七五三の機嫌や千歳飴の由来についてはどのようなものなのでしょうか。

スポンサードリンク



七五三の起源


七五三|役立ち情報ナビ

七五三が始まったのは、江戸の5代将軍徳川綱吉が子供の長寿を願って始めたという説が有力となっています。
これが庶民の間に広まったとされているのです。

千歳飴の由来


千歳飴|役立ち情報ナビ

この千歳飴ですが、七五三のお宮参りをするときに神社でもらうものです。
これは、子供が食べるものと思われがちなのですが、実はそれだけではありません。
七五三のお宮参りのお土産の縁起物として、子供の成長を祝い、長生きすることを祈りみんなで食べるものです。

七五三における千歳飴の由来には、諸説あります。
江戸の元禄時代、浅草にて飴売りの七兵衛さんが、紅白の棒状の飴を売り歩いたことが始まり、または慶長20年に、大阪の平野甚右衛門という人が江戸に出て、浅草の境内で売り始めたと言う説もあります。

千歳飴というのは、江戸時代の子供たちの長寿を願うと言う意味で、長く細く、そして紅白の棒状となっており、年の数だけ袋に入れるものです。

スポンサードリンク



千歳飴の雑学


実は千歳飴のサイズには規定があって、直径が14.5ミリ以内、長さが1メートル以内という規定があるのです。
袋のデザインは縁起の良いものが使われています。

ちなみに、千歳飴というのは、その長さもあって、実は子供にとってはなかなかに食べにくいものです。
節分で食べる恵方巻は切るのは縁起が悪いですが、千歳飴を折るのはどうなのでしょうか。
実際、切るとか折るとかについては特に決まりがないとは言われています。
実際、長寿を願うものですから、子供にとって負担のある食べ方をさせても酷なものです。
ですから、別に溶かしたり切ったりしても問題はないと思われます。

例えば、電子レンジで柔らかくしてしまっても食べやすくなりますし、食べているときに事故が起こるのも未然に防ぐことができるはずです。
そして、もしも余ってしまったらどうするかということです。
千歳飴は、でんぷん、砂糖、米飴、水飴などでできていますから、温めれば柔らかくなりますし、水に溶かすこともできます。
素材自体が優しいものですから、好きな使い方で料理に加えてあげるのもいいでしょう。
一緒に子供の長寿も祝ってあげるといいかもしれませんね。

スポンサードリンク

 - 行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

月見
お月見の意味とは?

暑い夏が過ぎ、夜風が心地よい秋になると、行われる行事といえばお月見ですよね(^^ …

恵方巻き関西2016
恵方巻きは関西?2016方角は?

スポンサーリンク 2月3日の節分に恵方巻きを食べる方が増えてきました。 コンビニ …

川越祭り
川越祭りはどんなお祭り?

川越祭りはどのようなお祭りなのか? 川越祭りは埼玉県川越市にて行われるお祭りです …

敬老の日にまつわる話。一般的なプレゼントは?
敬老の日にまつわる話。一般的なプレゼントは?

日本人なら誰でも知っている祝日の一つが敬老の日ではないでしょうか。 おじいちゃん …

春節
春節とは2016は?

近年、日本と中国の間でビジネスが盛んになってきています。 私も中国の方と仕事をし …

恵比寿様
十日戎えべっさん福笹の方角は?その意味

スポンサーリンク あなたはお正月の三が日が終わると、気持ちを切り替えて仕事に没頭 …

ハロウィンナイトには仮装テーマが詰まっている|役立ち情報ナビ
ハロウィンナイトには仮装テーマが詰まっている

スポンサードリンク ハロウィンを盛り上げるために、何の仮装をするか毎年悩ましいで …

お彼岸坊さん
お彼岸の意味とは?

毎年9月になると親に連れられてお墓の掃除に行く。 そんな経験を子供の頃にしたのは …

餅花
小正月の意味は?どんど焼きとは?

スポンサーリンク 1月も中旬になるとお正月気分が抜けてすっかり仕事モードでしょう …

初午伏見稲荷大社
初午の意味とは?伏見稲荷大社では初午大祭

スポンサーリンク 2月最初の午の日は”初午”と呼ばれます。 全国にある稲荷社では …