熊野大花火大会は三尺玉海上自爆など迫力満点で話題
2016/09/18
夏といえばやっぱり花火大会!
世界遺産・熊野古道への巡礼の東側入り口である三重県熊野市では、その歴史ある街にふさわしい迫力満点の花火大会が開催されます。
熊野大花火大会とはどのような花火大会なのでしょうか。
熊野大花火大会の概要
三重県の熊野灘において七里御浜海岸や名勝・鬼ヶ城(おにがじょう)を舞台に繰り広げられる迫力満点の花火大会です。打ち上げる花火は約10000発。
2014年の来場者数は約20万人となっており、人気の花火大会となっています。
熊野大花火大会の歴史
熊野大花火大会の起源は約300年前江戸時代まで遡ります。元々はお盆の初精霊供養の花火が始まりと言われていますが、正確なところは定かではありません。
途中、戦争による中止時期をはさみながらも昭和21年からは毎年開催され、昭和38年からは現在のように8月17日に開催されるようになりました。
平成5年に「三尺玉海上自爆」が初めて実施され、これが今も熊野大花火大会の名物として人気となっています。
日程・開催場所
開催日時は毎年8月17日となります。但し雨天高波の場合は予備日に変更される場合がありますのでご注意を。
開催場所は三重県熊野市の七里御浜海岸になります。
交通手段
電車を利用する場合、最寄駅はJR熊野市駅となります。
車を利用する場合、臨時駐車場の案内が大会公式HPに載りますのであらかじめ調べてからいかれると良いでしょう。
また、大会当日には交通規制がかかる区間がありますので、こちらも大会HPで調べておきましょう。
毎年の傾向として国道42号は渋滞を引き起こしており、迂回路の検討が大会運営本部から呼びかけられています。
見所
熊野大花火大会の見所は「海上自爆」「三尺玉海上自爆」「鬼ヶ城大仕掛」の3つになります。また、熊野大花火大会の起源となった初精霊供養も灯籠焼という形で組み込まれており見逃せません。
・海上自爆
海上を全速力で走る船から花火を投げ入れます。
熊野大花火大会 海上自爆 2013
・三尺玉海上自爆
沖合に浮かべたイカダの上で三尺玉を爆発させ、直径600mの花が熊野灘に咲きます。
2013.8.17(土)・熊野大花火大会《三尺玉海上自爆》
・鬼ヶ城大仕掛
国の名勝・天然記念物である鬼ヶ城(おにがじょう)を舞台に繰り広げられる仕掛け花火です。
鬼ヶ城の岩場や洞窟に花火の爆音が反射・反響し迫力満点の花火となります。
2012 熊野大花火大会 鬼ヶ城大仕掛け第二弾【第二部】 巌頭のとどろき
まとめ
熊野という歴史ある街において開催される熊野大花火大会もまた、300年の歴史を誇る伝統ある花火大会です。そして開催場所には国の名勝・鬼ヶ城も含まれ、それが花火の演出に使われるという贅沢な花火大会です。
歴史と風景を堪能しながら迫力ある花火に酔いしれることができる熊野大花火大会、一度参加されてみてはいかがでしょうか。
周辺には観光スポットも多くあるので、遠方から泊まりがけで行って周辺を合わせて楽しむのもありですよ^^
関連記事
-
目黒のさんま祭りで岩手県宮古産さんま炭火焼を堪能
目黒のさんま祭りはどのようなイベントなのか? 目黒のさんま祭りは、東京都品川区上 …
-
大曲の花火は花火師日本一決定戦in秋田県大仙市
夏の風物詩、全国高校野球選手権大会。 全国の高校球児が日本一をかけて熱戦を繰り広 …
-
佐渡国際トライアスロン大会とは
佐渡国際トライアスロン大会はどのようなイベントなのか? 佐渡国際トライアスロン大 …
-
山形で行われる日本一の芋煮会フェスティバル
スポンサードリンク 山形においては、昔から河原において煮物を楽しむという風習があ …
-
ペルセウス座流星群は今年も極大を楽しもう
星空を眺めていると、宇宙の壮大さを感じてしまいます。 普段の悩みも、宇宙の前には …
-
クラブワールドカップ2015賞金は?欧州CLと比較
スポンサーリンク 世界のサッカークラブチームの頂点を決める大会FIFAクラブワー …
-
ノーベル賞授賞式日程はいつ?開催場所や中継は?
スポンサーリンク 2015年ノーベル賞は大村智氏の医学生理学賞、梶田隆章氏の物理 …
-
世界最大4尺玉花火!片貝まつり浅原神社2016秋季例大祭奉納大煙火
スポンサーリンク 花火といえば夏! ですが、、、 花火のピークが過ぎ、秋に差し掛 …
-
さっぽろホワイトイルミネーションとは
スポンサードリンク さっぽろホワイトイルミネーション概要 さっぽろホワイトイルミ …
-
箱根駅伝5区コース変更で歴代山の神は参考記録
スポンサーリンク 箱根駅伝は箱根山をコースにしているため、高低差の激しい駅伝とし …