役立ち情報ナビ

役立つ情報たくさんあります!

箱根駅伝5区コース変更で歴代山の神は参考記録

      2016/09/17

スポンサーリンク



箱根駅伝は箱根山をコースにしているため、高低差の激しい駅伝として知られています。
その中でも5区は高低差800mにもなる急勾配の難コースです。
そしてこの箱根5区で好タイムを出した選手は”山の神”と呼ばれるようになりました。

今日はその歴代山の神についてお話しします。

箱根駅伝5区歴代山の神


箱根駅伝山の神

箱根駅伝5区は”天下の剣”箱根山を登る山登りコースとなっています。
高低差は実に800m以上。
小田原中継所から芦ノ湖までを走ります。

この5区を伝説的な速さで走り抜けた選手が過去に3人います。
そしてその3人は”山の神”と称されているのです。

それでは歴代の山の神をみていきますね。

初代:順天堂大 今井正人

大学2年2005年第81回大会において、史上最多の11人抜き(それまでの最多は9人抜き)、5区の区間記録を2分17秒も更新しました。
大学3年2006年第82回大会では6位でたすきを受け、5人をごぼう抜きし順天堂大学を往路優勝へ導きました。なおこの年からコース変更により5区の距離が伸びたため、過去とのタイムによる優劣比較はできません。
大学4年2007年第83回大会では2006年に自らが出した区間記録を25秒更新し、1時間18分5秒でゴール、順天堂大学を再び往路優勝へ導きました。

2代目:東洋大 柏原竜二

大学1年2009年第85回大会において、第83回大会に今井正人が残した5区区間記録を47秒更新する走りで8人をごぼう抜きし、4分58秒差を逆転、東洋大学を往路優勝へと導きました。
大学2年2010年第86回大会において、7位でたすきを受けたが6人をごぼう抜き。トップから4分26秒差を逆転するだけではなく、2位に3分36秒差をつけてぶっちぎりで往路優勝を決めました。第85回大会で自身の打ちたてた5区区間記録を10秒更新する走りでした。
大学3年第2011年87回大会において、3位でたすきを受け、トップとの2分54秒差を逆転、東洋大学を3年連続の往路優勝へと導きました。
大学4年第2012年88回大会において、首位でたすきを受け独走。第86回大会で自身が打ち立てた5区区間記録を29秒更新し、東洋大学を4年連続往路優勝へと導きました。

3代目:青山学院大学 神野大地

大学3年2015年第91回大会において、2位でたすきを受け逆転し、青山学院大学を往路優勝へと導きました。

スポンサーリンク



箱根駅伝5区コース変更で記録が参考記録に


2014年2月7日をもって5区と6区はコース変更となっています。
通過点となっていた函嶺洞門が老朽化と渋滞緩和のため通行禁止となったためです。
そのため、2代目山の神柏原竜二選手が記録した第88回大会の旧5区区間記録は参考記録として残ることになりました。

変更されたコースのコース長は約20メートル伸びており、神野大地選手が第91回大会で記録した5区区間記録は、柏原選手が旧コースで記録したタイムを24秒上回っています。

事実上、神野選手の記録は柏原選手の記録を超えたと言えるでしょうが、陸上の規定上違うコースになるので、両者の名前が残るということになっています。

少し複雑ですが、両名とも伝説的な走りを見せてくれたので、両者の名前が残るのは個人的には良いことかなと思っています。

今年の箱根5区でも”山の神”と言われるにふさわしい走りが見られるでしょうか。
アツイ走りに期待したいですね。

スポンサーリンク

 - イベント

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%9c%80%e5%a4%a74%e5%b0%ba%e7%8e%89%e8%8a%b1%e7%81%ab%ef%bc%81%e7%89%87%e8%b2%9d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e6%b5%85%e5%8e%9f%e7%a5%9e%e7%a4%be2016%e7%a7%8b%e5%ad%a3%e4%be%8b
世界最大4尺玉花火!片貝まつり浅原神社2016秋季例大祭奉納大煙火

スポンサーリンク 花火といえば夏! ですが、、、 花火のピークが過ぎ、秋に差し掛 …

鉄道の日
鉄道の日イベントについて

鉄道の日、その歴史と背景 「鉄道の日」は日本初の鉄道路線が新橋-横浜駅間で正式開 …

ペルセウス座流星群/役立ち情報ナビ
ペルセウス座流星群は今年も極大を楽しもう

星空を眺めていると、宇宙の壮大さを感じてしまいます。 普段の悩みも、宇宙の前には …

ストックホルム市庁舎|役立ち情報ナビ
ノーベル賞授賞式日程はいつ?開催場所や中継は?

スポンサーリンク 2015年ノーベル賞は大村智氏の医学生理学賞、梶田隆章氏の物理 …

佐渡国際トライアスロン大会_1/役立ち情報ナビ
佐渡国際トライアスロン大会とは

佐渡国際トライアスロン大会はどのようなイベントなのか? 佐渡国際トライアスロン大 …

箱根駅伝
箱根駅伝予選会結果タイムと2016出場校

スポンサーリンク 2015年も残りあと少し。 年が明けて2016年になったら毎年 …

AKB成人式
AKB48G成人式の場所は神田明神!2016成人メンバーは?

スポンサーリンク 2016年1月11日は成人式ですね。 新しく成人となった人達の …

大曲の花火は花火師日本一決定戦in秋田県大仙市/役立ち情報ナビ
大曲の花火は花火師日本一決定戦in秋田県大仙市

夏の風物詩、全国高校野球選手権大会。 全国の高校球児が日本一をかけて熱戦を繰り広 …

大阪マラソンについて紹介|役立ち情報ナビ
大阪マラソンについて紹介

マラソンにもたくさんの大会がありますが、そのうちの一つである大阪マラソンについて …

さっぽろホワイトイルミネーション|役立ち情報ナビ
さっぽろホワイトイルミネーションとは

スポンサードリンク さっぽろホワイトイルミネーション概要 さっぽろホワイトイルミ …